2017年1月25日

Mモデルでも

IMG_7827.JPG

みなさん!ブレーキパッド、ローターの摩耗はCHECKしてますかっ?

クルマが減速・停止するための唯一の部分。

ここが機能しなければ安全に走ることなんてできませんよね。

弊社でも大人気の低ダストパッドSRやSR2等や

DIXCELブレーキローター等を組み合わせて頂きますと、

制動力や耐久性は純正同等で、

コストは純正より各段に抑えることができます♪

Mモデルのように純正でドリルドローターを採用している車両でも、

問題なくDIXCELで割安に交換が可能です(^_-)-☆

本日もI様のE46 M3のブレーキをリフレッシュさせて頂きましたよっ。

車種によってはドリルドからスリットローターへの交換も可能で、

キャリパーはそのまま大きくイメージチェンジすることもできるんです。

ブレーキはただの消耗パーツと思われがちですが、

こだわり始めると選択肢も多く悩み甲斐のある部分でもあります!

使用用途や好みによって選び分けて、

オンリーワンな一台を目指しましょ~っ♪


●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2017年1月23日

月日が経って分かる良さ

IMG_7796.JPG

こちらはAC SchnitzerのType-8 Forgedホイール!

御注文頂いておりましたお客様のお車への装着を待っております。

ホイールは車両のイメージの7割を司るともいわれ、

いわばクルマの印象を左右する部分。

その割にブレーキダストにさらされていたり、

クルマの接地面に限りなく近い部分のパーツになりますから、

おのずと汚れも付きやすくなります。

ただ...丸ごと洗うっていうのは難しいですよね(笑)

そこで!ホイールコーティングのオススメッ!

本日はACS T-8とBBS RE-Vを同時施工しちゃいます♪

IMG_7821.JPG

ボディコーティングと同じようなイメージで、

ホイール自体の光沢もギンッギンになりますし、

洗車時の汚れの落ち易さもうれしいポイント♪

また固着してしまうと処理し辛いタールピッチ等の

しぶとい汚れも防ぐことができますから、

今回のように新品ホイールを新調するタイミングで施工すれば

新品の輝きを維持することができるんですねっ♪

月日が経っても、新品のような輝きを維持できる、

そんな月日が経って良さがわかる、

コーティングメニューのそんなトコロが素敵ですよねっ(^O^)

勿論、中古ホイールも問題なく施工できますので、

ご遠慮なく各店フロントまでお問い合わせ下さい(^_-)-☆

1月23日(火)は定休日の為、お休みを頂戴いたします。


●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2017年1月22日

王道、ビルアシッ!

IMG_7781.JPG

絶賛作業中の画で失礼致しますが(笑)、

こちらはBILSTEIN B12をお取付させて頂いておりますっ!

ご存知、ダンパー界の王道BILSTEINです。

そう、ビルアシです。ビルアシ。

こちらのB12は純正形状のサスペンションキットでして、

以前まではBTSキットなんて呼ばれていたモノ。

絶妙なローダウンと決して硬すぎない味付けで、

それでもロールやダンパーの無駄な動きを抑えて

走行中の嫌な姿勢変化も無く

本当に思った通りのコーナリングやドライブが実現できる、

数々のオーナー様の信頼に応えてきたBILSTEINの王道モデル。

今回は長年使用して頂いたサスペンションが

既にヘタってしまっておりましたので、

サスペンションと車体を繋ぐ大事な部分である

アッパーマウントも一緒にリフレッシュ!

足回りは一挙に新車時よりそれ以上にグレードアップさせて頂きました(^^♪

足元にチラリと見えるBILSTEINカラーとでも言いますか、

独特の色味のダンパーが男心をくすぐりますよねっ。

BILSTEINは現在キャンペーン中です!

この他にBSSキットと呼ばれた車高調、B14も

BPSなんて呼ばれた減衰調整も可能なB16も

ぜ~んぶキャンペーンです!

今月末までですから、あともう少ししかありませんからね~!

お急ぎくださいっ!


●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2017年1月21日

Your First Steiff

IMG_7787.JPG

このブログをご覧になっておる方々は、

もはやSteiffについての説明は不要でしょうか。

しかしながら私がSteiffを知ったのは

恥ずかしながらSuperGTのスポンサードがきっかけでした。

ヨーロッパに留学や滞在経験のある友人は、

Steiffと言ってほぼ全員が「ああ!テディベアのね!」と即答したので

やっぱりスゴいんだなぁーと感激しました(^^;

ヨーロッパでは子どもが生まれると

"最初の友達"としてSteiffをプレゼントする習慣もあるそうですね!

幼い頃にお気に入りだったぬいぐるみやおもちゃって、

なんとなくずっと心に残っていますよね。

先日、親しい友人に愛娘が誕生したとの連絡がありましたので

何か送ろうかな~と考えているんですが...。

このMy First Steiffにしようか...、

生まれ年が入るコージーイヤーベア2017にしようか...。

自分のものでもないのに真剣に悩んじゃって決まりませんwwww

その子が大きくなっても、

ずっとずーっと大切にしてくれるような存在になってくれたら嬉しいですよね!

気に入ってくれるかなぁ~(^^♪

StudieもSteiffのお取り扱いがございますので、

一緒にカタログ見ながらお悩みさせて頂くことも可能ですし、

もちろん在庫のないものはお取り寄せも可能です!

大切な存在へ、大切な友達をプレゼントしましょうっ♪

IMG_7790.JPG


●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2017年1月20日

やっぱりカッコいい♪

F7748F9B-.jpg

本日お越し頂きましたお客様、

実は引っ越ししたからカルテの住所を変更して~なんてお話で...

聞いてみたら私の自宅の目の前にお住まいでしたwwww

またとない縁を感じつつ、

やっぱり自宅周辺でヘタなことできないなぁ(笑)

...と本日のブログの本題はうって変わりますが、

こちらF36 420iへお取付させて頂きましたREMUSマフラー!

只今キャンペーン中で商品代も工賃も超お買い得にしちゃってます(笑)

F32、F36等はヒップラインがスマートになっておりますので

どうしても純正の1本出しマフラーですと、

BMWらしい力強さや"走り"の要素に弱みを感じてしまいます。

本当は速いのにもったいないですよね!?

ご覧の通り、スマートなリアセクションに

迫力が増したのはおわかり頂けますよねっ。

見た目も激変しますし、

ガソリン車両であればエキゾーストサウンドも変わります。

さらに言ってしまえば排気効率の向上からパワーもアップしちゃいます♪

一石三鳥の素敵なアイテムでございますので、

キャンペーン期間にどうぞご用命くださいねっ(^_-)-☆


●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2017年1月19日

定番ですから~

IMG_7766.JPG

早いもので1月も中旬を終えようとしておりますね!

「一年に2回くらい雑煮を食ってるような気がする」という

弊社副社長の言っている意味もなんとなくわかります...(笑)

さてそんな本日も装着させて頂きましたコチラは

ターボチューンの決定版にして定番アイテム!

Studie Tuned Program 2!そう、STP2です♪

装着するだけでパワーもトルクも

グググーンとアップする夢の箱(笑)

もちろんクルマが扱いづらくなることは皆無でして、

街乗りだと逆に燃費が良くなっちゃった!

なんて話も珍しくありません。

目立ったデメリットもなく、

確実にパワーアップできるんですから

こんなに優れたアイテムありませんっ。

自分自身もNA車両に乗っていますが、

何度うらやましがったことか...(笑)

そんなSTP2は本日からキャンペーンスタートッ

返品OKの太っ腹企画ですので、

まだ未装着の方はぜひぜひっ!

絶対気に入ってもらえる確信があるからできるキャンペーンですから(笑)

皆様もどうぞご活用くださいね~!!

●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2017年1月16日

予兆を見逃すなっ!

IMG_7755.JPGのサムネイル画像

長らく横浜店を家出(笑)しておりました私ですが、

遂に昨夜帰って参りました!

不在の間、私宛にご来店・ご連絡頂戴しました皆様

大変ご迷惑をお掛け致しました。

本日は朝から横浜店で、久しぶりの"いつも通り"で

皆様をお待ちしておりましたよ~(^^♪

名古屋でもオートサロンでも普段とは違う観点や常識で

刺激を受けたので今後とも、頑張りますッ!

さてそんな本日はE83 X3のウインドウレギュレーターの交換中。

ある日突然窓ガラスが動かなくなったり、

落ちてしまったりする原因はコレが圧倒的多数。

少し見づらいですが、赤い丸で囲われている白いパーツが

上下に動いて窓ガラスを動かしているんです。

これが黒いレールから外れたり、

白いパーツを動かすワイヤー部分が壊れてしまったりしてしまうんですね。

これが壊れると窓が開いてようが閉まってようが全く上がらなくなります(>_<)

しかも押さえがないので、徐々に開いてしまいます。。。

いきなり壊れると非常に困りモノなパーツなのですが、

何らかの前兆があることでも有名です(笑)

例えば動きが渋かったり...、

窓ガラスを動かしたときに異音がしたり...。

クルマからの悲鳴は敏感に感じ取って、

早めの点検やCHECKは何よりも大事ですっ。

スタディなら詳しくCHECKできますので、

ぜひ皆様も気が付いたことがあれば

相談だけならタダなので(笑)ぜひご相談くださいね!

明日1月17日(火)、明後日1月18日(水)は

定休日につき、お休みを頂戴いたします。


●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

 

2017年1月15日

Ⅿ6 GT3!

IMG_2369.jpg

本日も幕張メッセの東京オートサロンに来ております!

さすが最終日ともあって、

メイン会場もこのM6 GT3のある屋外会場も

朝からたくさんの方々にお越し頂いております!

展示中も皆様から手の届くような近さに展示してますし、

走行前のスタンバイの流れなど

SuperGTの現場でも中々観られない光景ですから、

BMWファンの方、Team Studieファンの方、

SuperGTファンの方にも楽しんでいただけたかと思います(^^♪

デモランも文句なしにカッコ良かった!

普段はサーキットを全開走行しているマシンが

広くはないコースを器用に駆け抜ける様子は、

最高にカッコよかった...。

残念ながら見逃してしまった方は、

どこかで映像をお見せできる...かもしれません(笑)

今回の東京オートサロンは全体的に

"攻め"だったり"挑戦"みたいなものが多くみられました。

それがこの自動車業界が抱える課題への一つのプランで、

私含めスタディもどんどん攻めの姿勢で

今後とも皆様にとって魅力的な場であるように

日々精進していかなくてはならないと強く感じました。

一週間強不在で皆様にはご迷惑をおかけしてしまいましたが、

明日からは遂に(笑)横浜店へ帰りますので、

皆様今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!



●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2017年1月14日

TOKYO AUTO SALON 2017

IMG_2342.jpg

さて本日は(本日も?)横浜店を留守にさせて頂きまして、

千葉県の幕張メッセで行われております、

東京オートサロン2017へ来ております!

西ホールにありますスタディのブースも

非常に洗練されたアートの数々が

見事に調和し、独特の世界観で大盛況♪

神戸店の遠藤号M2も、

ADVANブースで皆様の脚光を浴びております(^^♪

IMG_2344.jpg

ご来場頂いております皆様ありがとうございますっ。

私は屋外会場におりまして、

BMW Team Studie M6GT3の

デモランに参加しております♪

IMG_2347.jpg

普段サーキットを駆け抜けるマシンが

決して広くはない屋外コースを

縦横無尽にコンパクトに走る様は必見です!!

ドライバーの荒選手のテクニックも凄すぎますっ。。。

明日も同じ会場におりますので、

皆様幕張メッセまでぜひお越しくださいね~!

IMG_2352.jpg




●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2017年1月13日

ありがとうございました!!

IMG_7748.JPG

1月8日から出張しておりましたスタディ ナゴヤベイ。

本日こちらを離れます(>_<)

この4日間で本当にたくさんの皆様にお会いできました♪

STP2や弊社オリジナル低ダストパッドなど、

スタディにしかできないメニューなども沢山承りまして、

皆さまの楽しそうなお顔を拝見しておりますと

またお会いしたいなぁ~、なんて思ってしまいましたっ。

皆様、Studie Individual Karteは全店共通で使えますので、

ぜひ名古屋店のみならずスタディ各店舗にも遊びに来てくださいね(笑)

また私 忰部は明日明後日の週末は

千葉県 幕張メッセで行われております

東京オートサロンのスタッフとして参加致します。

引き続き横浜店を不在に致しますが、

横浜店は元気に営業しておりますので、

皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)

最後になりましたが名古屋店をご愛顧頂いております皆さま、

今回は誠にありがとうございました!

またお会い致しましょう(^_-)-☆

横浜店の皆様、

また週明け月曜日に横浜店でお待ちしております♪


●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪