2016年12月22日

も~い~くつ寝~ると~♪

IMG_7589.JPG

もういくつ寝ると~♪

クリスマスですねっ!(笑)

今年も早いもので、もう年末ですっ。

皆様、お子様や奥様、はたまたカレシ・カノジョへの

クリスマスプレゼントのご用意はお済みですか?(^^)

じゃあ...ご自身へのクリスマスプレゼントはお決めですか?|д゚)笑

今朝はフィンくんの夢で目覚めたので、何か感じますのでwww

フィンくんとStudie横浜を歩いてみましょうっ♪

まずこちら、リーズナブルながら高い体感効果で大人気のCPM!

今なら青いTeam Studieモデルも在庫ありますっ♪

IMG_7594.JPG

そしてクルマのイメージを大幅に変えることのできるホイール!

クルマを今よりドレッシーにも、スポーティにも変えられます!

重量や剛性等で乗り味も変わる大事なポイントです♪

IMG_7595.JPG

クルマの挙動や乗り心地でお悩みならこちら、サスペンション!

車高もカッコ良くダウンしながら、乗り心地や安定性も向上しちゃう、

いいこと尽くめなアイテムも多数ありますので、

決して費用対効果は悪くありませんっ。

まだまだ書ききれていませんが、

Studie各店は年内12月29日まで営業中♪

即取付できるアイテムなら29日にお越し頂いても

装着してお帰り頂けます♪

取寄せアイテムもまだまだ間に合うものがあります!

諦めず(?)、まずはお気軽にお電話・御来店してくださいねっ。

それではこの子たちも皆様のご来店をお待ちしております♪

IMG_7600.JPG




●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2016年12月19日

毎日ありがとうございます!

S__13082634.jpg

今日は自分の写真で勘弁してください(笑)

皆様本日も朝から沢山の皆様に

お越し頂きまして誠にありがとうございます!

さすが師走だな~と思うヒマもなく

バタバタと忙しくさせて頂いて嬉しい限りですっ(^◇^)

そしてそして昨日は富士スピードウェイで行われました

BMW Familie !

現地でお会いできた方も沢山いらっしゃいましたが、

私は新型7シリーズ G12 750Liの試乗コーナーにおりました♪

もはや着慣れなくなったスーツに身をまとっておりましたが、

あれですね...スーツって縮むのかなwwww

それでもビシッと決まっていたのか

何名かのお客様とメーカーさんは

私のことを完全にBMWの担当者だと思っていたようですwww

私のいたコーナーは新型7シリーズを楽しんでもらうコーナー!

お客様にハンドルを握ってもらって場内コースを楽しんで頂くコースと、

ショーファーに扮した我々が運転する750Liで富士スピードウェイ周辺をドライブする

2コースをご用意しておりましたが、

どちらも大盛況で気が付いたら閉会しておりました(笑)

我々もお客様も、新型7シリーズの上質な乗り味や、

場内コースでの取り回しの楽さなどに驚きの声が多数聞けました♪

また各座席のマッサージ機能やタブレット式のコントローラー等も

皆様驚きの声ばかりでしたね~。

なかなか試乗するにもハードルの高いであろう7シリーズ、

しかもロングボディのオシャレモデルが気軽に乗れるというコンテンツは

非常に有意義なものだったのではないかなぁと感じました!

また来年もこんな高かったハードルを下げちゃうコンテンツに期待しつつw、

皆様とBMWを存分に楽しめる一日を楽しみにしておりますっ♪

12月20日(火)12月21日(水)は定休日につき、お休みを頂戴致します。



●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

 

2016年12月17日

サーキットでも活用できますっ!

IMG_7573.JPG

いよいよ明日はアジア最大のBMWの祭典、

BMW Familie !です!

富士スピードウェイの西ゲート(西ですよ!)が

7時30分からオープンとなりますので、

皆様どうぞお気をつけてご来場くださいね♪

私はBMW Driving Experience Parkで

7シリーズの同乗試乗コーナーにおりますので、

ぜひぜひ遊びに来てくださいねっ(^^♪

そんな本日はこちら、YUPITERU製最新ドライブレコーダー

Q-01マルミエをお取付させて頂きました!

従来のドライブレコーダーのカメラは一つで

前方しか撮影ことができませんでしたが、

こちらは二つのカメラで前後・左右・上下の全天を

常に撮影することができるんです!!

IMG_7582.JPG

専用のビューアーソフトで録画した映像を

どのタイミングでも全方位確認することができます。

実に画期的なアイテムですっ!

事故の危険性は前方向のみならず、

横方向にもありますよね?それも記録できます。

サーキット走行等を楽しまれる方も、

車内映像も前方方向のライン取りも全部確認できますから、

こんな便利なドライブレコーダー今までなかったですよね!

車載カメラとしての遊び的な要素にも役立ちますし、

本来の非常時の記録映像としても十分に役立つ超便利アイテムッ!

とはいえ正直ピンと来ないですよね(笑)

ご来店頂けましたら詳しくご説明させて頂きますので、

ぜひぜひご来店下さいませ~!

明日12月18日(日)はBMW Familie ! 参加の為、臨時休業を頂戴致します。



●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2016年12月16日

日焼け対策は難しいので...

IMG_7564.JPG

タイトルは決して写真に写りこむ

森メカニックのことではありません(笑)

むしろマスク姿で写真に入り込んだことを

代わりにお詫び致します...(笑)

それはさておき本日I様のE46で承った作業は、

フロントバンパーのメッシュグリルの交換です!

森メカが手に持っているのが今までついていたもの。

そして車両に取り付けられているのは新品の同じものです。

全然色が違いますよね?

昨今様々な車両に装着されている樹脂パーツのほとんどは、

長年太陽光に晒されることによって

変色していってしまいます。

要は"日焼け"ですよね。

クルマは人と違って中々日焼け対策も難しいですし、

新車登録からある程度の月日が経ったクルマですと

どれだけ注意していても徐々に変色していってしまうものです...。

もちろん、こちらの部分だって新品での交換は可能です♪

しっかり本来の色を取り戻しましたっ(^^♪

このように純正そのままの黒にすることも可能ですし、

逆にボディー同色塗装、なんてことも可能ですっ。

樹脂パーツの色合いって意外に重要です!

クルマもかなり若返りますので、

みなさま愛車の樹脂パーツをCHECKされてみてはいかがでしょうかっ?

今週末12月18日(日)はBMW Familie ! 参加の為、臨時休業を頂戴致します。


●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

 

2016年12月15日

英国発!

IMG_7539.JPG

火曜日・水曜日と連休を頂戴しまして、

定休日明けの本日は、朝からバタバタさせて頂きました(^^;)

その中でも本日F82 M4でご来店頂きましたOさん、

初来店でご挨拶も満足にできぬうちに

「特に何を買うか決めてないんだけど、

今日取付できるものは全部つけて帰る!」 と...。

そういう心意気、サイコーですっ!(笑)

そしてお取付と相成りましたのが、

EVENTURIインテークシステム!

しかもこちらイエローがまぶしいカラードケブラーVer!

通常のインテークキットの他に、

カーボン製のエンジンカバーも装着ッ♪

IMG_7545.JPG

エンジンフードを開けたときの視覚的インパクトは計り知れませんっ。

純正のカーボンブレースとのコンビネーションもそそりますよねっ。

純正に比べて圧倒的に増える吸入量と冷えた空気を吸い込めることで、

モリモリパワーなF82 M4がさらにモリモリパワーに(^^♪

インテークキットは吸気効率等も肝心カナメなアイテムですが、

折角エンジンルームに取り付けるアイテムなんですから、

視覚にもこだわりたいところ。

そういう面でも、EVENTURIは非常にお薦めです!

どうです?この眺めを、ご自身のお車でも味わいませんか?



●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2016年12月12日

着火~っ!

IMG_7530.JPG

ただいまっ横浜っっ!!(笑)

というわけで本日からまた横浜店で

モリモリ頑張らせて頂いておりますっ(^^♪

本日ご紹介したいのはイグニッションコイル。

なにそれ?って方。これかなり重要パーツです!

エンジンはガソリンや空気等を燃焼しながら動力を生むものですが、

ガソリンも空気も勝手に燃えません。

そこで着火装置が必要になります。スパークプラグですね。

そしてプラグに電力を送り、点火を司るのがイグニッションコイルです!

そして、そのイグニッションコイルの強化版が、

こちらのプラズマダイレクトです!

点火がよくなればより効率的にガソリンを燃焼できますから、

全域に渡るパワー&トルクアップが期待できますし、

ブーストの立ち上がりもググッと改善しちゃいます♪

ただいまキャンペーン中ですからWAKO'S FUEL-1もプレゼントッ!!

プラズマダイレクトも御値引させて頂いた上のプレゼントですから、

こりゃビックリ価格ですよねっ。

FUEL-1の燃焼室やインジェクターの洗浄効果を併せて、

無駄のない燃焼を目指しましょ~っ!

明日12月13日(火)、明後日12月14日(水)は定休日の為、

お休みを頂戴致します。



●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

 

2016年12月11日

貴重なひと時でした

IMG_7515.JPG

本日も神戸12周年イベントに沢山の方々にお越しいただきまして、

誠にありがとうございました!

おかげさまでイベントも滞りなく大盛況に終わることができました(^^♪

この二日間を神戸店で過ごしまして、

自分の力不足だった課題や横浜店・神戸店のそれぞれの

強みなどを発見でき非常に充実した出張でございました!

普段横浜店にお越し頂いております皆様にも

「あれ?横浜店なにか変わったなぁ」

とポジティブに思っていただけるようなお店にするヒントも

たくさんありましたので横浜店に戻るのも楽しみですっ♪

12周年祭のメーカーさんのご尽力も賜りまして、

目白押しだった大特価品もみるみる完売御礼で

フロントからピットを覗けば(これも神戸のいいところwww)

サスペンション交換に

マフラー交換、ドライブレコーダー装着などなど...

皆様のクルマがどんどんカッコよくなっていくのにワクワクしちゃいました♪

今回の神戸出張をいい刺激に、

明日からまた横浜店でもりもり頑張らせていただきますっ!

さーて、そろそろ再び高速道路を走って帰ります~っ!

神戸のお客様、誠にありがとうございました!神戸キレイでとってもいい街でした♪

そして横浜のお客様、今から戻りますので、明日からまたよろしくお願い致しますっ(^_-)-☆



●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2016年12月10日

神戸から!

IMG_7486.JPG

本日からの神戸店12周年イベントですが、

ちゃっかり忰部もヘルプで神戸におります(笑)

本当にたくさんの皆さまにお越しいただきまして、

非常に充実した一日を過ごさせていただいております(^^♪

そんな本日、初来店いただきましたI様。

お互い神戸店が初めてなこともありw、

お話させていただくと以前は横浜にお住まいだったと!w(゜o゜)w

すごい縁だなぁと思いつつも、本当に世の中って狭いもんです(笑)

本日はお乗りのF87/M2のマフラー交換のご相談でしたが、

Akrapovic Evolution Lineを即日お取付させて頂きましたっ!

ずっとずっとAkrapovicが憧れだったようで、

作業中から納車まで終始楽しそうなお顔を見ておりますと、

我々スタッフも冥利に尽きますっ!

Akrapovicマフラーはハセブロでも何度もご紹介しており、

もはや説明不要のエキゾーストシステムッ。

吹け上がりも最高に気持ちよくなっているのに、

低速のトルク感も全くネガティブな印象を受けません。

サウンドもチタンらしい切れのある乾いたサウンドを

お楽しみいただけます♪

こういったキャンペーンやイベントは

普段なかなかお求めいただけない"憧れのパーツ"を

手に入れていただく最高の機会なんです!(当たり前ですねwww)

今回のイベントも即日取付ができるパーツが目白押しでございますので、

一年間頑張ったご自身へのご褒美に、

ぜひぜひ"憧れのパーツ"をお求めくださいね!

明日も神戸店で皆さまにお会いできるのを楽しみにしておりますっ(^_-)-☆

IMG_7494.JPG




●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2016年12月 9日

着任っ♪

IMG_7473[1].jpg

皆さまには黙っておりましたが...(笑)

本日からスタディ神戸店へ勤務しておりますっ!

午後から横浜店に展示しておりました遠藤M2を駆って

(途中寄り道しながらw)無事に神戸店へ到着致しました~っ!

安心してください、帰りますよ(笑)

週明けの12月12日月曜日には

横浜店へ戻っている予定ですwww

今週末は神戸店12周年記念イベントのサポートで

神戸店でバリバリ働かせていただきますっ♪

入社以来、横浜店以外の環境は体験していないものですから、

神戸店のお客様とお会いできるのも非常に楽しみですし、

神戸スタッフと共に働けることに

非常にワクワクしている気持ちを抑えきれません!

神戸店でしっかりと他店の雰囲気や良い部分も

しっかりスパイして(笑)、

横浜も盛り上げられるようにバッチリ観察して参ります♪

明日からの神戸12周年祭は

非常に魅力的なアイテムが盛りだくさん!

下記のとおりですっ。

3Dデザインさん→http://blog.harada.studie.jp/2016/12/3d-112-1dme-flash-program-for-f-all15off-24-all15off.html

ACSchnitzer JAPANさん→http://blog.endo.studie.jp/2016/12/ac-schnitzer-japan.html

ARQRAYさん→http://blog.harada.studie.jp/2016/12/arqray-1.html

BREXさん→http://blog.harada.studie.jp/2016/12/brex-2.html

CPMさん→http://blog.harada.studie.jp/2016/12/team-studie-cpm.html

阿部商会さん→http://blog.endo.studie.jp/2016/12/bilstein-remus.html

橋本Corporationさん→http://blog.harada.studie.jp/2016/12/hashimotocorporation.html

せっかく私も神戸へ来たのですから、

ご来店いただいた皆様に気持ちよく、

そしてBMWライフをさらに楽しんでもらえる一日にできますよう、

明日・明後日のご来店を心よりお待ち申し上げております(^^♪



●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪

    

2016年12月 8日

M化という選択肢

IMG_7161.JPG

やはりクルマをモディファイするにあたって、

皆様悩まれるのがエアロ、ですよね。

BMWラインナップのBMW PerformanceやM Performance、

様々なブランドからラインナップがございます。

純正バンパーでも特別な意匠を与えられ、

BMWファンの憧れになりますのが、"M"。

現行で言えば、2シリーズならM2,3シリーズであればM3...と続いていきますが、

どれもM専用バンパーのみならずフェンダーもMの専用品となり、

そう簡単にはMのバンパーを取り付けることができません。

それをフェンダーの交換を無しに、Mルックを手に入れられるのが

こちら、end.cc 1M Coupe-Line フロントバンパー!

今回はOさんのE82 135iにお取付致しました(^^)

元々E82の1M Coupeは日本に正規導入されていないモデルですから、

この見慣れぬフロントマスクがそそりますよねっ。。。

通常のM Sportバンパーに比べても、

1M Coupeにしかない複合的なエッジの処理がカッコいいっ。

1M Coupeバンパーになるだけで、

E82の持つキャラクターが全く変わるのが

お分かりいただけるかと思います!

それがエアロやボディパーツの持つ力なのですが、

そもそもは純正デザインであるMのそれの力の大きさに

驚く今日この頃でございました...!

IMG_7162.JPG



●Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーから他の動画も見れますっ(^^♪