2019年3月13日

今週末がチャンス!

CARRAP2.jpg

定休日明けの本日、たくさんのご来店やお電話

誠にありがとうございます♪

さて皆様ももうご存知かもしれませんが、

今週末3月16日(土)、17日(日)の二日間、

Studie横浜店でカーラッピングイベント開催!

手軽にカラーチェンジが可能なカーラッピング。

飽きたら元に戻せるのもポイントですね。

剥がした痕も残りませんし、

貼っている場所はボディ保護になりますので

デメリットのないカラーチェンジ方法なんです!

冒頭の写真のように

ガラリとイメージを変えるルーフラッピングはもちろん、

大人気のキドニーグリルへのラッピングも

CARRAP.jpg

即日ご納車で承っちゃいますっ!!

もちろんメニューについては材料のご用意もございますので、

作業は事前予約を行っております!

13日(水)18時現在、土日ともに午後が狙い目!

やりたいメニューと車種をお教えくださいね(^^♪

パッと見ホンモノに見える

グロスカーボンシートも人気ですよ~!

S__53690382.jpg

「土日は仕事が~!」「予定が~!」

という方、どうしてもって方のために、

念のため職人さんを前日15日(金)から

スタンバイしてもらっています!

そのほか施工箇所、色、仕上げ、

可能な限りご対応させていただきますので、

このチャンスを見逃さないようにしてくださいね!

まずはStudie横浜店へご相談くださいね~!





Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

  

 

2019年3月11日

鉄板コンビ!

IMG_7914.jpg

3月11日、東日本大震災から8年となりました本日も

沢山のご来店誠にありがとうございます。

8年前のあの日からの自分のこと、

一昨年に宮城県・石巻に伺って見聞きしたこと。

胸に刻んでまた明日へ努力を続けようと思います。

さて、話題を変えてしまいますが、

Studieでも日々沢山のご用命を頂くのがマフラー交換。

見た目も変わるし走行中の音も変わるし、

吹け上がりも軽くなるし、一石三鳥くらいのアイテム。

今回はM様のF10 523iへ

REMUSカーボンレースマフラーを御装着!

片側出しでなんとなく大人しめだったリアビューが

4本出しになって迫力満点に♪

どうせなら、と今回は

3D Designカーボンディフューザーも同時装着♪

IMG_7916.jpg

マッチングもバッチリで

それぞれの魅力を引き立たせ合ってますね(^_-)-☆

あえてスラッシュカットのカーボンレーステールを

チョイスすることで元々ボリューミーなヒップラインを

シャープに見せてバランスを取りました(^^♪

車検対応の安心の音量感ながらも

響きの豊かな、密度の高いエキゾーストノートが

ついついアクセルを踏み込ませがち(笑)

一度で三度は美味しい思いができる

マフラー交換も、

お気軽にStudie各店へご相談下さいね♪

3月12日(火)定休日の為、お休みを頂戴致します。





Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

  

 

 

2019年3月10日

新旧問わず!

IMG_7913.jpg

BBS Japanイベントも終了となります本日も、

沢山のご来店やお問い合わせ、誠にありがとうございます!

来週も魅力的なイベントが待っておりますので(笑)、

横浜店FacebookやスタッフBlogをご注目下さいね。

さてそんな本日は、

Studieでもロングセラーアイテムとなります

プラズマダイレクトをご紹介っ!

本日も遠路はるばる茨城から足をお運び頂いた

I様のF30 320iへお取付致しました!

スパークプラグの点火エネルギーを約2倍に高めることで

燃費UPやパワーアップが期待できます(^^♪

昨年も開催しました横浜店体感試乗イベントでは

ほぼ全ての方が体感できる!

とお答え頂いたほどの効果です(^_-)-☆

中回転域からのトルクが厚みを増し、

低速域のアクセルレスポンスも上がって、

信号待ちからのスタートなんかも

幾分楽チンになりますよ。

E46世代のクルマから、

最新G系の車両まで

新旧問わず幅広いラインナップも魅力的!

STP2等ブーストアップモジュールで

気軽に、大幅なパワーアップが可能になった今、

それでも人気を維持し続ける魅力が、

プラズマダイレクトにはあるんですね(^^♪





Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

  

 

2019年3月 9日

センターキャップの力

IMG_7897.jpg

BBS Japanホイール体感試乗会一日目となりました

本日も、沢山のご来店ご用命ありがとうございます!

今回のイベントでは一昨日のブログにもご紹介の通り

ご成約特典がございます!

その一つがセンターエンブレムなのですが

通常BBS JAPANホイールに付属するのは黒いエンブレム。

それにプラスしてもう一色お付けします!というもの。

ジュラルミンやマグネシウムホイールは専用のものが

付属致しますが、実は様々なカラーラインナップがあるんです。

青、白、赤、緑...

このエンブレムが結構ホイールのイメージを変えるんです。

最初の写真は黒エンブレムのFI-R。

これだけでもカッコいいんですが(笑)、

このエンブレムを青くすると

こんな爽やかなイメージに!

IMG_1356.JPG

勿論色だけではなくサイズも大事なところ。

FI-RやRI-Dは大き目のエンブレムを採用していますが

アルミのRI-Aや、2ピースのRI-Sは小さめのエンブレム。

たかがエンブレムの大きさ、と侮るなかれ。

よく見て頂くと、意外にエンブレムが

ホイール全体のイメージをコントロールしていることが

分かって頂けるかと思います。

IMG_7900.jpg

こちらはRI-Sの黒エンブレム。

同じ黒エンブレムのDBカラーでもちょっとイメージ変わりますよね。

これのエンブレムを赤にすると...

IMG_7022.jpg

ディスクのカラーが違うのは置いておいてwww、

やっぱりホイールのイメージもガラッと変わります。

勿論このセンターエンブレムは好みになりますので、

一概に大きい方がいい、小さい方がいい、

この色が一番、ということはありません。

ご自身のイメージにピッタリとあう

サイズとカラーを上手くチョイスして、

BBS Japanホイールのカッコ良さを

さらに引き出してくださいねっ(^_-)-☆

明日もBBSイベント、ぜひ皆様お越し下さいね~!






Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

  

 

2019年3月 8日

RECAROというもの

IMG_7838.jpg

快晴に恵まれ、杉のことばかり考えてしまう

一日となりましたが皆様ご来店ありがとうございます♪

さて昨日の宣言通り、

3日前となります3月5日(火)に、滋賀県にある

RECARO JAPAN本社まで行ってまいりました!

IMG_7839.jpg

エントランスはショールームとなっており、

RECAROが手掛ける

様々なシートが展示されておりまして、

IMG_7842.jpg

関東組としては等々力競技場なシートがあるのも

なんとなく嬉しいものでした(笑)

IMG_7840.jpg

今回はRECAROシート自体の研修は勿論

製造ラインの見学もございましたが、

撮影NGゾーンのオンパレード。

写真でお見せできないのが残念ですが、

RECAROシートのあらゆる部分が

実際に人の手で一つ一つ

組み上げられているのには脱帽。

特にStudieでも大人気のSportsterに至っては、

誰が、どこのボルトを、どれくらいのトルクで締め付けたか、

までシリアルで管理されているそうです...!

徹底的なクオリティ管理です。。。

最終検品は無音室で行う徹底っぷり。

その全てはRECAROシートに座る全ての人の為。

RECAROシートは単にホールド性が高いシートではなく、

人体に、骨格にやさしいシートという基本理念が

フルバケを含めた全てのシートに例外なく存在し、

そこへデザインや快適性等を日々研究しつづける

スペシャリストだということが感じられた一日でした(^^♪

こんな研修修了書を頂いたり...

IMG_7893.jpg

今年さらなる進化を遂げ

発売予定のNew Sportsterの詳細も伺ってきましたので!

IMG_7853.jpg

皆様是非横浜店に遊びにいらっしゃった際には、

私のウンチクを聞いてくださいね~(^_-)-☆

明日のBBS試乗会も、ぜひみなさまご注目下さいね!






Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

  

 

2019年3月 7日

今週末のご案内♪

BBSFIRM2.jpg

二日間の定休日を頂戴しておりましたが、

相澤ブログ遠藤ブログの通り、

火曜日にはRECARO JAPAN本社へ研修に行ってまいりました!

色んな勉強も、知らなかったことも、刺激になることも

沢山ありましたが、今日私までブログに書くと、

いい加減クドいと思いますので(笑)

また明日こちらのブログでご紹介しますね。

今週末9日、10日のStudie横浜店では、

昨年大好評のうちに終了しましたBBS Japanイベントを

再び開催致します!!

毎度のことながら

当日はBBS JAPANのホイールが全品お買い得になるだけではなく、

・盗難防止ロックボルト

・センターエンブレム

・BBSディレクターチェア

のいずれか一つをプレゼント!!

どれも普通に買っても10,000円を超えるものか、

非売品かという悩ましい特典。。。

BBS JAPANのホイールを狙っていた方には

絶対見逃してほしくない二日間なんですっ!!

今月は物入りで...?はい、そんな方には

スキップキャンペーンもご用意しておりますので(笑)、

チャンスを最大限に生かして下さいね!

そして昨年も大好評頂いた体感試乗も同時開催!

F87 M2にはFI-R 19インチ、

F80 M3/F82 M4にはRI-D20インチを御用意!

試しに着けてどれくらいカッコ良くなるか確認して(笑)、

どれくらい走りも良くなるか確認して、

純正に戻して物足りなさを感じて頂くこともできます(笑)

BBS JAPAN買うなら今週末!

皆様のご来店を心からお待ちしております(^^♪





Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

  

 

2019年3月 4日

スキーップ!

IMG_0696.JPG

雨降りの月曜日となりました本日も、

沢山のご来店やお問い合わせ、誠にありがとうございます!

さてStudie横浜店ファンの方、お待たせしました(笑)

2016年より毎年恒例となっております(笑)

横浜店スキップ写真でございます!

今年はピットから河野工場長、森メカが

快くジャンプしてくれました!

ご覧の通り(?)ただいまStudie全店で

スキップローン受付中

Studieでも本当に沢山のご愛顧を頂いております

金利0%ローンの支払い開始が

一ヶ月スキップできるんです!

今月のご契約ならば5月or6月スタート!

4月ならば6月or7月からのスタートに!

年度末となる今月、そして年度初めになる来月は

色々な変化がある時期ですので、

手元にはお金を残しておきたいところ。

でも欲しいものはすぐに欲しい...という

そんなアナタにピッタリなキャンペーンなんです!

勿論キャンペーンアイテムにもご利用可能ですので、

「今月、来月を乗り切れば...!」なんていう皆様!

ぜひこのチャンスを活かして

狙っているアイテムをゲットしてくださいね!

詳しくはStudie各店へご相談ください!

3月5日(火)、6日(水)は定休日の為、お休みを頂戴致します。





Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

   

 

2019年3月 3日

待望のカーボン!

32301816537_1887ef425e_h.jpg

お足元の悪い中、本日も沢山のご来店

誠にありがとうございます!

現行BMWでは

珍しくない装備となりましたパドルシフト。

意外と愛用している方も多いハズ(^^♪

パドルをもっと使いやすく、自分好みに!

というニーズに応えるべく、

様々なメーカーからシフトパドルがリリースされております。

そんな中、高い操作性としっかりとした質感が

人気の3D Designパドルシフターに、

待望のカーボンモデル登場!

46520336844_5e6c00f196_h.jpg

先日の瀬下ブログでのリークより少し早まりました(笑)

なんといってもクオリティへの妥協のなさが目立ちます(笑)

既存のパドルにカーボンを捲いたんじゃないです。

厚さ6mmのカーボンファイバーから削り出しという、

完全ホンモノのカーボン製というから驚き。

側面からよく見ると

何層にも折り重なったカーボンの層が見えるんですよ。

色は最新モデル等の銀色のインパネにマッチするシルバー、

最近流行りのMモデル等の赤いスタートボタンにマッチする赤、

いずれもグロスカーボンでのラインナップ!

商品のクオリティからすると格安感がある

3D Designカーボンパドルシフター、

3月下旬~4月上旬にはデリバリー開始予定で

初期生産は少なめ、とのことですので、

Studie各店へお早目にご連絡下さいね~!





Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

   

2019年3月 2日

飛ぶが如く!

F80M3CPMlrf.jpg

本日も沢山のご来店、誠にありがとうございます♪

木曜日からSTARTしているキャンペーンのひとつ、

CPMキャンペーン、売れていますっ!!

今日も何台お取付していたかわかりません...(笑)

ご存知の"魔法の板"。

最もラインナップの多いLowerReinforcementは

純正でもついているパーツなんですが、

ここをCPMが計算を重ねて絶妙な厚みと

剛性をもったものと置き換えるだけ!

...それだけなのに、めちゃめちゃ効くんです!

クルマがよりドシッと安定感を増すというか、

よりダイレクトな挙動を楽しめます♪

サスペンションが吸収しきれず、

車体に伝わっていた衝撃も

車体の剛性が上がっている恩恵でマイルドに♪

ボンネット側につけるStrut BraceやFront End Brace、

フロントの底面に取り付けるFront End Brace等々、

ハンドリングにダイレクトに効くアイテムも多数♪

高速道路でのフワッとした挙動や、

もっとステアリングレスポンスが早く欲しい!

という方には絶対オススメのアイテム!

Ownersで掲載させて頂いた僕のM3でも愛用中♪

元々手頃な価格設定ながら、

只今キャンペーン実施中♪

さらにお得に、お財布にやさしくカスタムするチャンスです♪

ぜひ皆様予め在庫確認の上、

Studie各店へ遊びに来てくださいね~(^O^)/




Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!

 

   

2019年3月 1日

The Choice of Champions

IMG_7765.jpg

3月スタートとなりました本日も、

沢山のご来店やお電話、誠にありがとうございます!

さて昨日より新たなキャンペーンが3つ、

スタート致しました!

その中でもベーシックメンテナンスキャンペーンが必見!

エンジンオイルやプラグ、

エアコン用のマイクロフィルター等を

いつもよりお得に交換して頂けるメニューですが、

今回ご紹介したいのはコチラBMCエアフィルター。

エンジンへ送る空気のフィルターですが、

ここは人間のマスクと一緒。

空気が通りにくいマスクでは息苦しくなるのと一緒で、

なるべく沢山の空気を通す

高効率なフィルターが望まれます。

勿論、空気中の不純物をしっかり取る前提で!

ここのバランスがとっても重要。

そこでBMC!知る人ぞ知る名門エアフィルターです。

箱には大きく"The Choice of Champions"の文字。

その下には...

DTM、WRC、F1、WTCC、ルマン24H、アメリカンルマン、

MotoGP、鈴鹿8耐等々...世界的レースの文言が。

BMWを始め、多くのメーカー、チームへの供給歴もあり、

これらのレースで頂点を勝ち取ったエアクリーナーがBMC。

Studie各店にはこのBMCの純正交換タイプの

リプレイスフィルターを在庫しておりますっ(^_-)-☆

この機会に愛車にも気持ちよく息を吸わせてあげましょう♪





Studie Youtube♪ご覧下さい♪

下記バナーも情報満載なので是非ご覧くださいねっ!